◆代表挨拶
皆様
私どもは、収益不動産を通じて経済的安定を提供する個人型不動産アセットマネジメント会社です。
創業の背景と理念26歳のときに父を事故で亡くしました。父は旅が好きで人付き合いが得意でしたが、一企業のエンジニアとしてやりたいことを抱えたまま人生を終えたことを非常に残念に思っていました。私自身は、大学に入ると同時に上京し、複数のコンサル会社や不動産事業会社での経験を通じて、サラリーマンをしながらでも不動産投資を通じて多くの人に貢献できることを学びました。このノウハウを広めるために事業を立ち上げ、社会に価値を提供することを決意しました。
事業の目的と社会的意義
日本の不動産市場は海外投資家との競争が激化し、日本人の土地が次々と買われています。家庭がありサラリーマンを辞めることができず、悔しい思いをしている方も多いと思います。しかし、サラリーマンを続けながらも正しい知識やノウハウを学ぶことで、「サラリーマン大家」として成功することが可能です。たとえば、社会人3年目の女性が、25歳で区分マンション、26歳で17戸の1棟マンションを購入し、収入が1000万円を超える成功を収めています。スタートのタイミングに関わらず、今から始めれば自分の資産を守り、日本社会に貢献することができます。
私たちは、不動産に関する個別コンサルティングを通じて、長期的に安定した資産形成ができる仕組みを提供し、一人でも多くの日本人が経済的自由を手にし、安心して生活できる社会を実現したいと考えています。
◆事業内容
【個人型不動産アセットマネジメント業】
メンバー様の不動産投資を通じて、経済的成長を支援するコミュニティの運営。
個人目標から逆算した、オリジナル不動産投資戦略立案、ロードマップの作製。
目標達成までの伴走コンサルティング。
個人の人生目標を踏まえた物件を定期的に配信する配信サービス。
新築、各種修繕業者様、金融機関様などの情報共有、相互紹介。
不動産情報100本ノックなど、定期的なセミナー・勉強会の開催。
運営、メンバー同士定期的な交流会の主催。
【自己勘定による不動産運用業】
関西~関東エリアの不動産売買、所有、賃貸、管理、新築企画立案~運営。
不動産のリフォーム業。
空き地、空き家管理。
23区のレンタルオフィス。
【リフォーム・建築業(Grand Repair Tokyo)】
修繕業務の請負、工事管理。
戸建、収益不動産の企画。
【不要不動産の買取サービス】
日本全国調査の上、有償での不動産買取。
賃貸不動産として生まれ変わらせる取り組み。
【サラリーマン宅建代行業】
サラリーマンの方で宅建業を行いたい方へ、専任の宅建士を配置し、宅建業を代行。
相互扶助型不動産投資コミュニティの創設
現在、新築1Rマンション投資・アパート投資など、開発会社の利益を優先した不動産投資商品が多く存在しています。そこで、サラリーマンの方々がゼロから安心して学び、家賃収入100万、1000万、1億と自己成長できる環境を提供するために、相互扶助型の不動産投資コミュニティを創設しました。
コミュニティの特徴は次のとおりです:
メンバー一人一人の自己成長・事業成長を最優先し、経済的に豊かな人生を謳歌していただくこと。
サブスクリプション方式による無理のない費用負担で持続的な支援体制を受けられること。
メンバー様を一人の人間として尊重し、的確なアドバイスを行う運営チームの力となること。
運営・メンバーが他のメンバーに対し、不利益な取引を迫らないこと。
コミュニティ内で物件情報を共有し、運営をはじめ諸先輩方に相談しつつ不動産投資が進められる公平なサポート体制を提供すること。
メンバー同士の健全なつながりが成長を生むと考え、定期的な集会を開き、段階的な成長プログラムを提供すること。
◆ビジョン
「不動産投資の民主化」を実現し、一般の方々が正しい情報と戦略を持って資産形成できる社会を目指します。不動産を通じて、日本人の資産を守り、海外勢に負けない投資環境を構築し、日本経済全体の発展に貢献してまいります。
実績につきましては、別ページでご案内いたします。
何卒、今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長